新年度を迎え、各事業者は制度改定への対応に追われていることと存じます。実質的にはマイナス改定となりますが、国はプラス改定と公表しました。
介護事業全般にわたり、医師をはじめとした多職種連携、評価軸を定めての機能維持・強化、栄養管理等の一連の加算を含め微増改定(0.54%)としています。同時に、そういった成果をビッグデータとして集積し、3、または6年後の制度改定に活用する示唆もされています。
要は、「国が必要とする事業所とはどういうものなのか」を考えた事業運営がさらに必要となってきたと言えます。
本会は、同じ事業に当たる会員相互の情報交流を大きな目的としたものです。そこには経営上の知識や知恵として、人材育成の方法、配置人員の工夫、通知文の解釈、各事業所の特色、制度対応といった情報交換に加え、認知症や自立支援に関わる勉強会も行われてきました。
困ったときには相談できる関係、助け合える関係として頑張っています。
今後も、「岡山県通所介護事業所協議会」をよろしくお願いいたします。
理事長 山根一人
当協議会の組織体制をご覧いただけます。
当協議会は岡山県内の優良通所介護事業者で運営されています。
2020年7月31日現在